
売り切れでなかなか手に入らない、「桃屋 辛そうで辛くない少し辛いラー油」をようやくGETした。
入手困難だったのはちょっと前の話で、今は普通に手に入るのかもしれませんが・・・普通にオークワで売ってたんで。
ご飯にそのままかけて食べてもうまいらしいので、早速ごはんに
のせて(ラー油といいながら、ほぼ固形です)食べてみると・・・うん!確かにうまい!
見た目は辛そうですが、ちょっとピリ辛程度で、むしろニンニクの臭いの方がキツいかも。しかしごはんが進む進む。ガッツいて食べるのに最適です。オヌヌメ。
さて、ところでこの写真ですが・・・
ジャーン!こちらのレンズで撮影しました。
買ってしまいましたよ。TAMRONの18-270mm。
Amazonだとなぜかニコン用のみ46,585円まで値上がりしてたので、デジカメオンラインで43,800円で購入。ここだとクレカ決済出来る上にフィルターがオマケでついてくる。そして今なら送料無料らしい。
1月31日までは10,000円キャッシュバックなので、実質33,800円になります。当然既に申し込みしたので、1ヶ月後には1万円の郵便為替が届く予定。楽しみ。
しかし18-270mmがこんな値段になってるとはなぁ・・・元々8万円ぐらいしてたよな。到底手が出ないと思ってたのに。
なんせこれで最強のレンズつけっぱなし環境になった。もうレンズはD40から外さないかもしれない。単焦点ほしいけど。
今まで使ってたカメラ用ウエストポーチにもギリギリ収まったし、何ら問題なしだぜ!
ちなみにこのレンズ、レビューを見るとズームの際のリングが重いという問題があったんですが、実際触ってみると、やはり結構重かったです。まぁ慣れれば問題ないレベルだけど。
あと標準レンズに比べると、体感倍ぐらい重くなったような気がする。軽いD40の利点がなくなってしまう気がするが、利便性を考えれば仕方ないか。
あとは大満足。今までは55mmまでしかズーム出来なかったのが不満で仕方なかったですが、これからはすんごいズームするよ!すんごいのびるよ!
これで2月の保育園のお遊戯会もバッチリだ。多少後ろの席でも大丈夫だぜ。手ぶれ補正も強力だしね。
さて、iPhoneですが、実は頑張ってパケットおさえて、最低料金を維持しようと努めていたんですよ。
ネット接続はWi-Fi環境で、ニュースやらはWi-Fi接続環境時にDLして後でオフラインで見る等頑張ってたんです。
フフフ、これならパケット月額最低料金1,029円(税込)に抑えられるに違いないぜ。
キャンペーンで10ヶ月は基本料無料になってるので、あとは通話料がかかるぐらいか。おお、もの凄く月々の電話料が安くなってね?
よーし、一度My Softbankで今月の利用料金を見てみるか。
どれどれ、パケット通信料いくらになってるかな〜・・・

い・・・10,603円・・・だと?
,,x-ー:: ":::::
,x '"::::::::::::::::::::
,、'":::::::::::::,, x-‐ ァ: あ そ す ハ
,,x '"::::::,,、- '" |::: の れ げ ハ
`"i`ー'" ヾ パ に . |
! 、 、,,,,,,,,,;;;;;;;;;彡ミ ケ 見 迫
|,,,,ノi `ーヾ;; '"----、 料 ろ . 力
ヾ::ヽ -┴'~ 金 よ だ
~|:/ ' ' ' `ー ' "'" を ぜ
/_ :
l '' ) i :
ヽ,,、'~` U
゙, __ ,-、_,ノ`
|/ ゙, `'" ,,y
|/ 彡 ゙、`-'"
/|/ i
/ ! ,, -'"
| `ー '"|::
| /|||ヽ
/|||||/心
|ヾ/ /`ー
どうしてこうなった!どうしてこうなった!!
節約して節約して、頑張ってパケット抑えているのに、たった5日で1万円オーバーとかバカじゃないの!?
まぁパケット定額フル適用前の概算金額なので、実際は上限の4,410円(iPhone for everybodyキャンペーン価格)になるんですけど、わけが・・・わからない・・・
なので、ちょっと調べてみました。
2ちゃんねるに「iPhoneを最低料金で使うスレ」みたいなのがあるんですが、そこを見ると・・・ふむふむ、何もしていないのバケット料金がかかってる人は、メールをプッシュ式にしてたり、15分に1回メールチェックするような設定になってたりしてないか確認とある。
え〜とね、何でもiPhoneの左上のSoftBank 3Gの右隣のタンポポの花みたいなのが出るとパケット通信してるしるしらしいんですが、1回転するだけで6円ぐらいかかってるとか何とか・・・
で、私ですが、メール3種類も使ってて全てプッシュ式という事実!
SMSメールはおそらく関係ないと思うので、後はiPhone専用のメールとGMailの設定だろうなぁ・・・つーかGMailはロクに使ってないのに、プッシュ式にすると電池の消費も激しくなるらしいし、これは手動に変えた方がいいな。
つーかメールチェックするだけでパケット料金とるなよ!しかも高すぎるだろソフトバンク!!
それにつけても、これiPhoneのパケット料金を月額1,029円で抑えられる人っているのか?
このへん参考にすれば出来そう。でもiPhoneの設定を変えて、通話とWi-Fiのみにするって、それってiPhoneの意味あるのか?iPod Touchでいいじゃん、通話はSkypeにして。
まぁそれだとあまりに不便なので月額1,029円までパケット使えってことかもしれんが・・・ううむ。
なんせもうこの際どれだけパケット使っても4,410円なんだし、電車の中でもネット見まくったり使いまくるぜ。
それで全部コミで月額5千円ちょっとなんだから、今までのauの月額使用料とあまり変わらないんですよね(今までは夫婦2人で月額1万円弱ぐらいだった)。
それを考えたら、ちよっとのプラスでネットやりたい放題になるんだから、凄いオトクと言えるかもしんない。うん。
とはいえ最低料金チャレンジも1度やってみたい所。なんせ今月はもう上限いってるので遊びまくってやる!
・・・・と、いいつつ、これで本当に使用した分のパケット代払えと請求が来たらどうしようと不安で、なかなか使い放題出来ない小心者の俺なのでした。
あ、そうそう、年賀状のお年玉くじ、切手シート2枚当たってました。いらね・・・
あと無事iPhoneでバイブのみアラーム設定出来ました。これで電車で寝過ごさずにすむ。
そしてGoodReaderってアプリを入れました。神アプリ認定されてるソフトで、ようはiPhone用のファイラーとして利用出来て、ここからPDF開いたりエクセルのデータを開いたり出来るらしい。更にYouTubeとか動画をDLして保存したり、何でも出来るっぽい。
ただ、v2.4にアップデートされてからはUSBでファイル転送が出来なくなったらしく、かなり致命的に使えないアプリになっちゃったらしいんですが、某所でUSBファイル転送出来るようにする方法を知ったので、それを試してみて無事にv2.4でUSB使えるようになりました。
バックアップファイルをイジったりしないといけないので、あまりオススメ出来ませんけどね・・・なんせこれも色々とやって使いこなしてやろうと思ってます。
続きを読む