iPhoneでニュースを見て、それをそのまま記事に出来ればいいのに・・・ブログじゃなぁ。ニュースだけTwitterに移行しようかな。出来るかどうか知らんが。
さて、3DSの感想など。
買ったソフトはスト4と任天犬猫(柴)。
まず3DS本体ですが、色はアクアブルー。後でコスモブラック見たらちょっと高級感があったので黒でもよかったかも。
微妙に上画面がグラつくのは仕様なんだろうか?DSLiteはそんなことなかったので不安になる。
十字キーの位置が下すぎるなぁ。ついスライドパットに手がいってしまう。もうちょっと上につけられなかったのだろうか。LRも普通に押しにくい。
ペンがどこにあるのか解らなくて最初ついてないのかと思った。前の位置の方がいい。電源ボタンも間違えて押しそうなとこにある。こわい。
肝心の3Dですが、これは「おおっ!すげぇ!」と思わず呟いてしまうレベル。ちゃんと立体に見えます。どうなってんだ?
目が痛くなると言われてますが、私の場合は特にそんなこともなかったです。でも会社で他に買った人の話を聞くと、5分が限度とかの話を聞くので、合う人と合わない人がいるんだろうなぁ。右目と左目で視力が極端に違うとダメって話も聞いた。
内蔵ソフトが結構面白かった。ARを使ったミニゲームなんだけど、ちょっと感心したわ。仮想現実というかなんというか、電脳コイルの世界も近いなって感じ。
顔シューティングが面白い。つーか凄い。小沢一郎の写真を撮ってプレイしてる人がいた。俺的にはQBの写真でプレイしてQBをフルボッコしたい。
Miiを作って遊べるのはいいね。Wiiのよりパーツ多いっぽい。すれ違い通信でMiiが表示されるから楽しいわ。まだすれ違いした人1人だけど・・・
あとは各ソフトについて。
・任天犬猫
主に嫁がプレイしているが、かなり可愛い。さすが任天堂ロンチ。
正直「こんなポリゴンの犬可愛がってどうすんの?イラネ」と思ってたんですが、侮ってました。
昔犬を飼っていたから、この犬の動きのリアルさは「すげぇ!」と言わざるをえない。この動きは間違いなく犬だわ。自分の尻尾を追いかけてグルグル回ったりするアホ犬っぷりとかリアルだわ。
こんな簡単に芸を覚えるかよ!とかツッコミ所はありますが、まぁこの辺は所詮ゲームなんで・・・こんなとこリアルにしたらクソゲーになるからなぁ。
すれちがい通信で色々と遊べそうなんですが、誰ともすれ違わないのが悲しい・・・しょんぼりすぎる。
・スト4
3Dにするとちゃんと奥行きが出来てすげぇ。背景がペラペラとか言われてるが、よく3DSでここまで作ったと褒めるべきだろ・・・かなり綺麗だと思うぞ。
問題はタッチパネルポンで技が出る所。溜め技も溜めなしで技が発動するとかありえない。せめて溜めてタッチパネル押したら技発動とかにしろよ・・・おかげで待ちガイルが凶悪らしい。戦いたくないのでインターネット対戦あまりやってないよ。
パッドじゃ技出ないので、タッチパネルは苦渋の選択だったんだろうけど・・・一応PROモードだと相手もPROモードの人しか対戦出来ないことも選べるみたいなんだけど、俺もパッドじゃ技出ないからなぁ・・・
ちなみにスト4はゲーセンやPS3で遊んだことないので移植度はわかんないんですが、久しぶりの格闘ゲームかなり面白いです。
キャラ多すぎてどれを使えばいいのやら・・・エドモンド本田が初心者でも強いらしいので、とりあえずエドモンド本田を使って遊んでみようと思ってます。本田△
ざっとこんな感じで。久しぶりの任天堂ハードだけど、店頭にも在庫余ってるわ、ヤフオクで転売ヤー爆死だわ、スタートダッシュ失敗と言わざるをえないね。個人的には結構凄いハードだと思うんだけど。
まぁマリオやゼルダといったキラーソフトが出てからが勝負なんだろうけど・・・とりあえず転売ヤーが転売失敗でメシがうまい!
【関連する記事】