朝起きたら一面の雪景色だったんでビックリしたよ。ここまで積もったのはホント久しぶりだと思う。
子供達に雪だるま作ってやろうと思ったけど、寒くて無理でした。つーか夜から下の子が熱出して大変だったので、結果的にやらなくて正解だったんだけど。
だがそんな中、オーメダルホルダーを買いにトイザらスまで行ってきましたよ。
雪道でちょっと怖かった・・・前を走ってた軽が、信じられないほどゆっくり走ってたのでイライラしたが。そこまで怖いのに車で出かけなければならない用事って何だ?
まぁ9時45分ぐらいにアルルに無事到着。既に30人以上の行列・・・この雪の中ご苦労様だぜ。
列に並んだら丁度整理券を配っていたので貰った。整理券っていうか、トイザらスのレジに持って行く値札なんだけど。ちなみに2枚貰った。24枚入るんだけど、1つでは収まりきらないので。
10時に開店して無事にゲット出来たんですが、オーメダルホルダーでこれなら、オーメダルセット03はもっと凄いことになるんだろうなぁ・・・ちなみに私は予約してゲット確定しましたが。あとなりきりアンクも。
そういや既にゴーカイジャーの超合金「ゴーカイオー」も売ってました。早いなぁ。
キャプテンの誕生日(4月)にはこれ買ってやろうかなぁ・・・変形合体ロボの超合金って、やっぱ男の子的に激アツじゃないですか!
でもまだ早い気もする。俺も超合金の変形・合体のプロセスを理解出来たのって、確か小学校に入るか入らないかぐらいの時だったかもしれない。4歳ではまともに合体とかして遊べないだろうなぁ。ライドベンダーも無理だったし。
仮面ライダーのなりきり変身ベルトがそれより低年齢でも遊べるのを考えると、戦隊ものより仮面ライダーの方が子供向けってことになるよね。でも実際は戦隊ものの方が完全に子供を対象にして作られてるのが不思議。
戦隊ものは子供だけで見れて、仮面ライダーは小さい子供は親と一緒に見るから、親の視聴にも耐えられるように作られてる・・・とかか?よくわからないですが。
なんせ超合金は考えておこう。ただ戦隊ものの超合金って、後から後から後付けアイテムが増えていって、最終的に17体合体とかワケわかんないゴチャゴチャついたものになっちゃうのが例年の常なんだよなぁ。
最初のゴウカイオーだけで満足出来るなら・・・いやこれは親が自制するべきことなんですけどねw
子供は実はそんなオモチャがなくても、普通に遊んでるでしょうし。うちもプラレールの小さい線路をお腹につけて「サイクロン!ジョーカー!」とかやってますから。
そんな姿を見て「本物を買い与えてやりたい!」と思ってしまうのが親の悲しい所なんでしょうね・・・つくづくバンダイの販売戦略はうまいなぁと感心せざるをえない。
またうちらみたいなオタク親は、子供のためと言って自分らが欲しいってのが一番ヤバい所なんですよね。ホント自制しないと。
くそぅ、ムカつくのでトランスフォーマーとかにした方がいいかもしれん。コンボイ司令官最高!
今日のニュース
・【仮面ライダー】Vシネマ「仮面ライダーアクセル」の最新予告公開!超wktk!!
えっ?翔太郎とフィリップも普通に出るの!?もう出てくれないと思ってたよ!これは嬉しい。
あの女は誰!?→俺に質問するな!!の流れは狙ってやってるのか?w
・一眼レフ買えよ色々捗るぞ
全然使いこなしてない俺参上!
関連:邪気眼レフ買ったwwwwww
・辻希美、子供が飲食店で障子を破ろうが我関せず「自由にさせてます」…大沢あかねが暴露
また鬼女に叩かれそうなネタを・・・なんせうちは絶対無理
・明智「敵は本能寺にあり!」 一同「……?」
なるほど
・「世界の国名を直訳した地図」が面白いと話題に (画像あり)
確かに面白かった。カバとかw
・ガチで付き合えると思った女の子の思わせぶりな台詞あげてこうぜ
女性不信に陥るスレだ・・・なんか色々とトラウマが刺激されるな
・運転教本のお姉さんのイラストが可愛い件について
最近はこんな教習本なのか
・革命的な同人誌を発見してしまったんだがwwwwwwwwwwwww
これ売れたのか・・・
・変身セットもあるってばよ!NARUTOハッピーセット発売
サスケは確保せねば。改造してオーメダル発射出来ないかな?
・マインスイーパ面白過ぎワロタwwwwww
最後は運だよね
・幸福の科学がルシフェル、ベルゼベブなど悪魔を降霊してインタビューを決行!
なんだいつものことじゃないか
・『仮面ライダーオーズ』28話は『仮面ライダー』TVシリーズ通算放送回数1000回を記念した特別なストーリーに。
丁度映画直前なのか。リンク先にあるネタバレリンクはガチでネタバレ風味なので見ないことをオススメしておく。
・「魔法少女まどか☆マギカ」 お守り 「巴マミ」-厄除祈願-
いらねぇ。しかし最近のまどか☆マギカの人気は半端ないな。
・日本ハム・斎藤佑樹、チーム内で深刻な孤立…朝食会場でも1人
まぁそうなっちゃうよなぁ
【関連する記事】