会場内の様子。iPhoneで撮影したんだが・・・普通こういうとこってカメラ持ち込み禁止だよね?いたる所で撮影会してるんだが・・・これが台湾クオリティか。俺もか。
嫁が言うにはLUNA SEAのライブでこんなオールスタンディングなのは日本では考えられないらしい。一昔前なら数時間前から並んで最前列に陣取ってたわーとか何とか。
ちなみにここ、無料のWi-Fiが使えた。iPhoneは機内モードにしてるとiPod Touchと同様の使い方が出来るので、普通にネットが見れる。mixiに「台湾なう」とかつぶやいてみる。
そして予定時刻を遅れること10分あまり、ようやく始まった!
ライブの様子を撮影したり。なんかまわりでも普通にカメラで撮影してた。フリーダムだなぁ・・・思わず動画まで撮ってしまったが、デカいのでUPしない。
LUNA SEAですが、ぶっちゃけ私は何も知りません。誰それ状態。ベースの人って真矢だっけ?ぐらいの知識しかない。ちなみにこれ言ったら嫁に真矢はドラムだと軽く突っ込まれて終われましたが。
もちろん曲も知らないので、正直楽しめるとは思ってなかったんですが・・・これが1曲目始まった途端にかなりの衝撃を受けて前提が覆ったね。
音が身体の奥底までズンズン響いてくる。な、何じゃこりゃ!?
聞いていると響くのはドラムの音のようだ。真矢か。真矢なのか。
いや真矢マジごめん。テレビとかで見て、ただのデブのおっさんかと思ってた。
まさかこんなに凄いドラマーだったとは!何というパワードラマー!!
ドラムソロとかもあったんですが、これがもう普通に格好いい。つーか凄いテクニック。そしてパワー。いやもうかなり衝撃を受けたね。
RYUICHIが台湾なのにほどんど日本語で挨拶してたとか、嫁がヘドバンしてたとかそんなのどうでもいい。俺的には全部真矢が持っていったわー。
そしてあっという間に二時間経ってた。なんか聞いたことある曲も入ってたし、かなり楽しめました!驚いた。
ちなみにこのライブの様子は29日にNHKのBS2で放送されるそうです。録画予約しといた。
さて、ホテルに帰りますが、当然の如く無料シャトルバスには長蛇の列が出来ていた。
こんなの待ってたらどれだけ時間かかるのやら・・・もう22時半だし早く帰りたいぜ。
仕方なく近くのMRTの駅から遠回りで帰宅。こんな時間なのに車内は結構混雑してるのが恐ろしい。台湾人は夜型が多いのかなぁ。
で、1時間ほどかけて台北車站に到着。
あまり人のいない駅構内を歩いていると・・・
なんか凄いセンスのモニュメント?を発見!!
な、なんだこれは・・・鳥人か?笑い飯か?
実は昼もチラッと見たんですが、こうやってマジマジと見てみると、この像のマジキチさがよく解る。なんで刃物?持ってるんだよ。
あまつさえ昼は首から水が噴き出していた。理解不能。理解不能。
現代アートとかいうやつなんだろうか・・・子供は泣くな。絶対。
さて、深夜の台北の街を歩いてホテルに帰り、遅めの夕食を食べに出かけることにしました。
台湾といえば夜市。ホテルのある迪化街にも夜市があり、そこに行ってみることにしました。つーか0時過ぎたこんな時間に開いてるのって夜市ぐらいだ。
ちょっと休んでから出発したので1時過ぎ。まだやってるか気になりつつ行ってみましたが、普通に屋台が建ち並んで営業してました。さすが夜市。

夜市の入り口付近。なんとなく雰囲気解りますでしょうか?

スマートボールとかある。結構繁盛してた。面白そうだがやらなかった。

夜市の中を歩く。物珍しい屋台がいっぱい!!
夜市を紹介する記事なんかでは必ず出てくる臭豆腐の店も当然のようにあった。でもそんなに臭いは感じなかったかなぁ。
とりあえず美味しそうな店を見繕いますが・・・正直注文するのに結構勇気がいります。
だって言葉通じないんですよ。どうやって注文しろと?ああ、言葉の壁がこんなに高いとは・・・
昔の私なら何も考えずにウッヒョー!と突撃してるんでしょうが、なんか慎重になっちゃったなぁ。つまらん人間になったもんだ。
まぁそんな感じでウロウロとしてたら、店を閉じる屋台が出てきました。や、やばい!このままじゃ何も食べられない!せっかく台湾の夜市に来たっていうのに!
嫁が意を決して近くの店に入って、何やら注文してます。す、すげぇぜ。俺は持ち帰りで食べようと思ってたのに、この場で食べるつもりなのかよ。
私も負けてられないので、目をつけていた肉巻きのお店に突撃しました。
クレープみたいな生地に肉やらを入れて巻いて出来上がりというシンプルな料理のようですが、これが実にうまそうだったんですよ。
肉とチーズが入ったやつが食べたい・・・でもどうやって注文すればいいか解らない。ええい!適当にやるしかねぇ!店のオヤジにヘローとか声をかけます。かなり動揺してます。
店のオヤジが何か言ってます。「何にするんだボウズ?」とか聞いてきているんでしょう。ニュアンスで解る。
ようし、注文するぜ。こういう時は万国共通でメニューを指さして注文すればいいんだぜ。
だが盲点。屋台の屋根の前面にメニューが並べて書かれているんだが、店のオヤジは屋台の裏側だ。オヤジからメニューが見えない!これでは指さし注文が出来ない!
ま、マズい・・・漢字は読めるが日本語読みだ。台湾の音が解らない。ど、どうすれば・・・
オヤジの横で奥さんが肉巻きを作っているのが目に入った。こ、これだ!
「すいません、コレ俺にも1つ!」と華麗に日本語で注文する俺。今焼いてる最中のを指さしたので何となく解ってくれたのだろう。オヤジも「OK」と言ってくれた。ちゅ、注文出来たのか・・・?
しばらく待つと、持ち帰りの包装に入れられた肉巻きを手渡された。代わりにお金を払う。確か30NT$。日本円で90円。安い。
さて、嫁はどうなってるかな・・・見に行ってみると・・・

なんか結構大きい皿に入った料理を食べていた。軽くすませるとか言ってたのに、結構ガッツリ食うんだな。
後で聞くと、1つ注文しただけなのに、これだけ出てきたらしい。セットメニューか何かだったのか?なんせこのボリュームで日本円で240円ぐらいという安さ。凄い。
嫁が食べきれなかったので、俺が残りを食べたんだが結構うまかった。さすが台湾。
この他唐揚げを買ってホテルに持ち帰り。帰りにセブンイレブンがあったので、適当にアイスなど購入。

謎アイス。普通にバニラだった。メローナは安心のメロンシャーベット。
さて、私も屋台で買った肉巻きを開けて食べてみます。

おおっ、美味しそう。でも欲しかったチーズは入ってない。
食べてみると・・・うん。美味しいんだけど、やっぱり漢方薬みたいな臭いがするね。こっちの料理には必ずといっていいほど入ってるよなぁ。
唐揚げも漢方薬で揚げましたみたいな味がするし。いやスパイシーでなかなかうまいんですが、こう続けて薬臭いのを食べるとちょっとなぁ・・・
ちなみに台湾のセブンイレブンに入ると、この漢方薬のような謎の臭いがかなりプンプンします。
恐ろしいことに、おでんから臭ってきてるし・・・でも製品名は「関東煮」。
つーか街中で結構日本のものを見かけるんですよ。モスバーガーも大阪焼きって名前でお好み焼きバーガーとか売ってましたし。他に吉野屋とかダイソーとか見かけたよ。
日式○○○○とかそういう看板がよく目立ってました。日本のものはいいものだみたいな感じがして、何だか嬉しくなった。
なんせ、何となく漢方薬の臭いが身体から出てないか心配しつつ、1日目は就寝しました・・・
今日のニュース
・今年はドーナツとリラックマグッズがセット「ミスド福袋」
ミスドの福袋は毎年安定してるなぁ。正月からおせちとドーナツ確定だな。
昨年っていうか今年はゲーム福袋でソフマップの2万円福袋がかなりの当たりで羨ましかった覚えがあるんだよな。今年も同じようなのするんだろうか・・・欲しいぜ。
・「M-1グランプリ2010」 優勝は笑い飯
まぁ最後だし仕方ないかなと思う。瞬間的に一番面白かったのはスリムクラブの民主党だったけど。
だがあえて俺が順位つけてやんよ!
1.草薙の1本満足のCM
2.タイムマシーン3号(敗者復活戦のパン祭りvs米騒動のやつ)
3.スリムクラブ
ところでパンクブーブーは何なの?敗者復活戦から最後まで全部同じネタとか舐めてるの?
・低視聴率&関連商品が売れなかった明日のナージャを代表作として引っ提げて名だたる大御所達と一緒にいいともに出演した声優の小清水亜美さんがもうとっくに許されていた事が判明
絶対に許さない
・ナイナイ岡村隆史、明石家サンタで鬱病だったことを明かす!【動画あり】
うつ病とか言ってないが・・・まぁでも確定かなぁ
・『エルシャダイ』×『EDWIN』コラボジーンズ発売→3分で完売
マジかよ。エルシャダイの女性人気高いなぁ
・【SLを待ちわびて】とうほぐ JR会津若松駅の様子が凄まじすぎると話題に
JR頑張ってるなぁ!
・12歳の少女を集団性暴行しても無罪
さすがの大姦民国
・『サザエさん』登場人物の学歴一覧
中島ハンパねぇ
・70代男性「40代のひきこもり長男、もう7〜8年顔も見てません。どうすれば…」
どう考えても人生詰んでます。しかし7〜8年って・・・
・天下一社畜会
悲しすぎるだろ・・・
・佳子さまかわええええええ
うむ。うむ。
・せんとくんがクリスマスデート中wwwww
お前は仏教徒じゃないのかと
・口の開いてるAAに一心不乱にエビフライを詰め込んでいくスレ
AA職人すげーなー
・海老蔵をミサワ化した画像下さい
予想外のクオリティだった
・とんかつ教室 Q.16 僕は仮面ライダーシリーズの中でも特に555が好きなのですが、周りの仮面ライダーファンの人達は全くわかってくれません。
Q&Aのちょっと下の方にある。わかりまくってる。
デブのおっさんがドラムやったら格好いいのか、覚えておこう!
そのモニュメント、元は別の物だったんじゃね?首取れてどっかいいのが無いかなあと・・・
深夜に食うのは夕食とは言わないと思います
スマートボールの写真の賞品棚にドラえもんらしき顔があるが・・・
結構どれも旨そうだよなあ、一度食べてみたいわ・・・
そして台湾でも関東煮で通用するのか、恐るべし日本語の威力よ
ミスド福袋買って行くわ
但しフレンチクルーラーとオールドファッションは俺のな!
波平に時代を感じるな、丁稚奉公・・・
そして中島なんで野球で成功してんだよ
社畜か・・・まさに俺の今の生き様だな
ボーナス?残業代?出張手当?社会保険?何それ美味しい物?
連花ちゃん可愛いよなあ、ゆる萌えキャラだ
こいつをせんとくんに寝取られたと思うとフオオォーってなるわ
LUNA SEAなんかのライブではヘドバンは当たり前らしいぞ。台湾ではあまりやってなかったが。
デブはパワーキャラだからな。ドラムにはパワーがいることがよく解った。テクニックも当然いるが。
夜な夜な首を求めて…って怖すぎるわ!
深夜でも夕飯食ってないから夕飯やねん。
台湾ではドラえもん人気みたいだよ。いたる所で見かけたわ。
どれもマジで美味かったぞ。香辛料くさいけどな。
台湾では年配の人はかなりの確率で日本語話せるって言ってた。
ミスド福袋俺も買ったさ。ドーナツありがとうございました。
丁稚奉公とか久しぶりに聞いたわ。中島野球やりすぎだろ。
ブラック企業すぎる…それでも頑張って働いてるのには頭が下がるわ。
せんとめ…しかし相変わらずNTR好きだな。