池があるんですが、そのほとりを歩いていると、カルガモ?が飛んできて、近くに着水しました。おそらくエサをもらおうという考えなんでしょう。
たまたま持ってたコアラのマーチのチョコのついてない端っこ部分をあげたら、凄い勢いでやってきて食らいつく・・・これは面白い。
子供達も同じようにカルガモ?にエサをあげてます。下の子は同じようにコアラのマーチの切れっ端を。上の子はドングリを投げつけてます。
そんなことをして遊んでいたんですが、なぜか上の子の様子がおかしい。いつもは異常なテンションで走り回ってるんですが、今日は下の子の方が元気なくらい。
それでも往復1時間ぐらいかけて帰ってきたんですが、夜になって本格的に上の子の調子が悪そうなのに気づいて熱を測ってみました。そしたら・・・
39.7度
ゲゲーッ!なんだこの高熱!?つーかこんな熱あったのに1時間もかけて散歩してたのか!バカバカ俺のバカ!
早速橿原市の夜間診療に連れていきます。
畝傍御陵前にある診療所に着くと、待合室は人で溢れてました。かなり広い待合室なんですが座る所がないくらい。
1時間以上待ってようやく名前呼ばれて診てもらったのですが・・・
インフルエンザA型でした。
な、なんてこった・・・遂にかかってしまった。
タミフル貰って帰ったんですが、タミフルの注意書きが怖いんですよ。異常行動を引き起こす恐れがあるので目を離すなとか、そんなことが書かれてる。
あと非常に苦いので、小さい子供に飲ませる方法の書かれた冊子も貰った。
それによると、チョコレート味やイチゴ味のアイスなどと一緒に食べるといいと書いてあった。そんなのと一緒に食べていいんだ。それは食べさせやすい。
逆に牛乳やミルク味のものは、味がかわってダメらしい。なるほどね。
そんなワケで昨日まで会社を休んでました。
でも自宅から会社にネットで繋いで仕事してたりしてたんだぜ。ちくしょう。
今日久しぶりに会社に来て、頼んであった3DSとオーメダルセット03を受け取った。3DSの感想などはまた後日・・・
そして今度は嫁が発熱してインフルエンザの症状・・・やばいです。今うちはやばいです。
続きを読む