ってことで、日本のW杯は終わってしまいました。
正直な話、理想的な敗退だったと思います。
だって試合内容見てたら、やっぱりレベルの差が浮き彫りになっちゃったもんね。ベスト8はもうちょっとレベル上げてからのお楽しみにとっておくということで。
もし勝ち進んでも、遠藤・長友抜きでスペイン戦だろ?まぁフルボッコになったとしてもスペイン戦見たかったけどね。
なんせ大会前は3連敗で敗退することを予想していたクズ野郎の私から見て、100点満点で120点つけてあげたい!日本を活気づけてくれてありがとう日本代表!
で、問題は唯一PK外した駒野ですよ。
何というか可哀想としか・・・一生この日のこと悔やみながら生きていくことになるんだなぁとか思っちゃうともうね。
朝テレビつけたら、案の定駒野のPK外したシーンが繰り返し繰り返し放映されてるし・・・ガンダムSEEDのニコル死ぬシーンかよ!やめてあげて!
ロベルト・バッジョも「PKを外すことができるのは、PKを蹴る勇気を持った者だけだ」と言ってる。胸はって帰ってきていいよ。
泣きじゃくる駒野に、パラグアイの選手が1人自軍の勝利を喜び合うより先に駒野に駆け寄って励ましている風だったのが印象深かったなぁ。
ちなみに2ちゃんでは・・・
・【日本vsパラグアイ】PK3−5で惜敗 駒野選手のスレが乱立する事態に
・ネットユーザー「駒野死ね」「腹切れば面白いのにw」「帰ってこなくていいから」「キングカズも泣いてるわ」
・日本代表が帰国したら空港で駒野に投げつけるもの決めるぞ
・駒野が泣きじゃくる・・・しかし松井、稲本らが抱きかかえて慰める ( ;∀;)イイハナシダナー
・駒野、涙を流しながら「すみません…」と、かすかな声だけを残して立ち去る
こんな感じで駒野スレがいっぱい立ちまして・・・やっぱり駒野を責めるレスも多いんだけど、スレタイとは裏腹に温かいコメントが多かったのがちょっと意外だった。
日本人は甘やかしすぎるとか、駒野の向上を願うなら心を鬼にして責めるべきだという意見もありますが、ごめん無理。俺には無理。
中島「おーい駒野!PKやろうぜ!」ってスレタイ見て、ちょっと笑ってしまったのは許してほしい。
ちなみに1本もPK止められなかった川島も仕方ない。川島なら・・・川島なら何とかしてくれる・・・と思ってはいたんだが。
川島いなかったらPKにすら持ち込めなかっただろうし。その前に決勝Tに進出出来た立役者ですんで。なんか早速ベルギーからオファー来たみたいね。
なんせお疲れ様でした!
試合の度に翌朝のズームイン朝でセルジオのコメントを聞くのが楽しかったぜ!
あとは俺が優勝予想していたアルゼンチンでも応援しておくかな。
何がいいってマラドーナ監督が面白すぎる。
続きを読む